対応ステータス管理機能を使うと、各電話を「未対応」または「対応済み」に分けて管理することができます。また、一定時間「未対応」のままの電話があった場合に、再通知を送ることができます。

設定方法

  1. マイページの「設定」画面から「対応ステータス管理」を選択

  2. 「対応ステータス管理」の右側のスイッチを有効にする

未対応の電話を再通知

一定時間が経過しても未対応の場合に、すべての通知先に再通知します。設定変更は次の着信から有効になります。

設定は再通知なし、15分後、30分後、1時間後、12時間後、24時間後から選択できます。デフォルトは再通知なしです。

通知から対応済みにする

通知メッセージ内のボタンやリンクから、通知を受け取った人が誰でも対応済みにできるようにします。マイページよりもチャット通知を中心に利用される場合に便利です。

設定方法

  1. マイページの「設定」画面の通知設定から設定したい通知サービスを選択

  2. 設定したい通知先の「詳細設定」に進む

  3. 「対応済みボタン(または対応済みリンク)」のスイッチを有効にする

※設定後テスト通知を行ってもテストの通知には対応済みリンクは表示されません。実際の通知が届くまでお待ちください。

こちらの回答で解決しましたか?