通知ごとに特定の個人に対して、メンション先を指定する際は「通知の振り分け」機能を使用します。
こちらの記事では、メンションの記載方法について解説しております。
登録方法について、詳しくは「通知の振り分け」をご確認ください。
Slackでは @channel
などの記法で任意の相手にメンションを付けることができますが、テキスト挿入機能でメンションを指定する場合は通常のメッセージと異なる記法で指定する必要があります。
@channel, @here, @everyone
それぞれ <!channel>
<!here>
<!everyone>
と指定してください。
ユーザー
@ユーザー名
の代わりに、<@ユーザーID>
の形式で指定します。
例えば鈴木さんのユーザー名が suzuki
、ユーザーIDが U012A3CDA
の場合、通常のメッセージでは @suzuki
と指定するところを、ここでは <@U012A3CDA>
と指定します。
SlackのユーザーIDはSlackのプロフィール画面から調べることができます。プロフィール画面の「︙」を押して「メンバーIDをコピー」から取得できます。
ユーザーグループ
@グループ名
の代わりに、<!subteam^グループID>
の形式で指定します。!subteam^
の部分は変更しないでください。例えばグループIDが SAZ94GDB8
の場合は <!subteam^SAZ94GDB8>
のように設定します。
グループIDはWebブラウザ版のSlackで「その他」から調べることができます。
「自分のオーガナイゼーション」から「メンバーディレクトリ」 を開きます。
メンバーディレクトリの「ユーザーグループ」を選択し、検索窓で該当のユーザーグループを検索します。
検索して出てきたユーザーグループを選択し、「・・・」を押して「グループIDをコピーする」から取得できます。
「ユーザーグループを編集する」の下部でもユーザーグループIDを確認できます。
※ Slackのインターフェースは予告なく変更される場合があります。詳しくはSlackのヘルプなどをご確認ください。
#slack #スラック #すらっく